2025年10月– date –
-
ブログ
【冬に入る前に】“こころとからだ”の整え納め、しませんか?
こんな感覚、ありませんか? 気がついたら、疲れが抜けないまま毎日が過ぎている 今年もなんだか「自分のことは後回し」だった気がする 冬が近づくと、気持ちまで沈みがちになる 身体の冷えやだるさが抜けず、動きたくない日が増えた 疲れやすく、睡眠の質... -
ブログ
【肩が冷える、手足が冷える】“冷えからくる不調”の見分け方
それ、冷えが原因かもしれません 最近こんな不調を感じていませんか? 肩が重だるくて動かしにくい 手足の先が冷たくて、寝つきが悪い 朝起きたとき、関節がこわばる むくみやすく、体がスッキリしない イライラしたり、感情の起伏が激しくなってきた これ... -
ブログ
【11月は“ためこみ期”】代謝が落ちる前に、整えておきたい3つのこと
11月は“ためこみ期”──気づかぬうちに疲れや冷えが蓄積 11月に入ると、気温の低下とともに、体のあちこちに変化が現れやすくなります。 食欲が増えてきた 手足の冷えが気になり始めた 寝てもスッキリしない 肌がくすんで見える なぜか気分が落ち込みやすい ... -
ブログ
【空気が乾く季節】肌荒れ・喉の不調が増える理由と対策
秋冬にかけて、こんな不調はありませんか? 朝起きると喉がイガイガする 肌がピリピリ乾いて粉を吹く マスクの中がカサカサで不快 鼻の奥が乾いて息がしづらい 髪や頭皮までパサついている気がする これらは、空気が乾燥してくる秋〜冬の移行期に多く見ら... -
ブログ
【なんとなく不調】それ、秋の終わり特有の“ゆらぎ期”かも?
最近、こんな不調ありませんか? 理由はないけど、やる気が出ない 寝ても疲れが取れない 肩こり・頭痛・腰のだるさが長引いている なんとなく気分が沈みがち 急に冷えを感じるようになった もし思い当たることがあれば、それは【秋の終わりの“ゆらぎ期”】... -
ブログ
【風邪ひきやすい人必見】季節の変わり目に“免疫”を落とさない方法
こんな不調、感じていませんか? 朝起きると喉がイガイガしている 少しの寒暖差でくしゃみや鼻水が出る 肩こりや疲れがなかなか抜けない 最近なんだか気分が落ち込みがち 風邪をひきやすくなった気がする これ、実は「季節の変わり目」による【免疫力の低... -
ブログ
【夏の疲れ、まだ残ってる?】秋の終わりに出る“隠れ疲労”
最近こんな不調、感じていませんか? 朝スッキリ起きられない なんとなく体が重い・だるい 肩や首のこりが戻ってきた気がする 気分が落ち込みやすい 生理前の不調がつらい こうした不調、実は「夏の疲れの名残」かもしれません。秋の後半は、気温の低下と... -
ブログ
【そろそろ“冷え”が本格化】今から始める体を守る温活ケア
こんな“冷えサイン”、見逃していませんか? 手足がいつも冷たい 朝起きても体がスッキリしない お風呂に入ってもすぐに冷える 生理痛やお腹の不調が増えた 気分が落ち込みやすくなった これらはすべて、“冷え”からくるサインかもしれません。秋から冬へと... -
ブログ
【最近、気分が沈みがち…】秋〜冬に心と体がゆらぐ理由
こんな気分、続いていませんか? なんだか、いつもより気分が落ち込みやすい 理由もなく、イライラしたり不安になったりする 夜に寝つきが悪く、朝は起きるのがつらい 何もしてないのに、体が重だるい 人と話すのがちょっとおっくう もし思い当たることが... -
ブログ
【冷え・だるさ・肩こり】秋の終わりに、体がしんどくなる理由とは?
こんな不調、増えていませんか? 朝、起きたときから体が重だるい 手足の冷えがひどくなってきた 肩こり・首こりが悪化している気がする 気分が沈みがちでやる気が出ない 寝ても疲れが取れない それ、実は「秋の終わり特有の不調」かもしれません。夏の疲...
